肩こりを改善する方法


このページでは、肩こりを改善するために必ず知っておかなければならないことを紹介しています。

一般常識とは違う体の面白さや可能性を味わってみて下さい。


肩こりになる人とならない人では、前鋸筋(ぜんきょきん)を使えるかどうかが決定的に違います


肩こりになる人とならない人では「肩甲骨を支える筋肉」が全く違います。

 

・肩こりになる人→肩の上の筋肉である僧帽筋(そうぼうきん)で支えています。

・肩こりにならない人→脇の筋肉である前鋸筋(ぜんきょきん)で支えています。

 

肩甲骨を支える筋肉が変わらないと、いくら僧帽筋を柔らかくしてもすぐに固くなってしまいます。

前鋸筋が使えると、僧帽筋はリラックスできるために肩こりになりにくくなるのです。

つまり、前鋸筋を使えるようになることが、肩こりになりにくい体になるためには重要なポイントになります。


前鋸筋(ぜんきょきん)を使えているかどうかのチェックポイント


脇の下の筋肉である前鋸筋(ぜんきょきん)が使えないと、代わりに肩上の筋肉である僧帽筋や胸の筋肉である大胸筋が緊張するために肩甲骨が固まってしまいます。

前鋸筋が使えると、不必要な筋肉の緊張はなくなり肩甲骨は柔らかくなります。

動画後半では、あなたが前鋸筋を使えているかどうかの簡単なチェックポイントも紹介しています。

一度チェックしてみて下さい。


前鋸筋を鍛えて、肩甲骨を柔らかくする方法


動画にて前鋸筋の確認方法やトレーニング方法について紹介しています。

トレーニング方法は、誰でもできる簡単な方法から難易度を上げた方法までいくつか紹介しています。

ご自身で無理なくできる方法から取り組んで頂ければと思います。


肋骨の形を整えて前鋸筋を使いやすくする方法


前鋸筋は肋骨の形がゆがんでいると働きにくくなってしまいます。

肋骨の形が歪んでると前鋸筋のトレーニングそのものを行いにくくなるために、まずは肋骨の形を整える必要があります。

動画では肋骨の形を整えて、前鋸筋を使いやすくする方法について紹介しています。

誰でも簡単にできる方法なので一度行ってみて下さい。


前鋸筋は肩甲骨の位置にも影響されます


「肩甲骨を支える筋肉」は肩甲骨の位置によっても変わってしまいます。

 

・肩甲骨が前上へ→前鋸筋が使いにくい→代わりに僧帽筋、大胸筋で支える(肩こりになりやすい)

・肩甲骨が後ろ下へ→前鋸筋が使いやすい→僧帽筋や大胸筋はリラックスできる(肩こりになりにくい)

 

肩こりになりにくい前鋸筋を使える体になるには、「正しい肩甲骨の位置」を身につける必要があります。


肩を揉むと肩こり改善を妨げてしまいます


筋肉の固さは皮膚の動きと関連があります。

皮膚の動きが悪くなると、皮下にある間質液(筋肉の周りの水分)の流れが悪くなり、それに伴い筋肉も固くなってしまいます。

肩を揉むと、筋肉は一時的に柔らかくなりますが、同時に皮膚の動きが妨げられるため、時間とともに筋肉は硬くなるのです。

肩こりに悩まれている方のほとんどが、肩を揉んでいます。

揉まずに改善する方法を知ることが肩こりを改善するためには必要になります。


肩を揉むと筋肉が硬くなる現象を実演しています


気持ち良いからと、肩を揉んだり、押したりしていると肩の筋肉は余計に固くなり、肩こりを悪化させます。

動画では、実際に揉むとどんなことが起こるのか?を実演しています。

動画の通りにマネして頂くと、より実感できますので一度試してみて下さい。

 

また、動画の後半では、「揉まないで肩こりを改善する方法」も紹介しているので試してみて下さいね。


プロフィール


YuRuMu整体院 代表:塩田 拓久

 

業界歴16年、1983年生まれ、妻と子ども2人の4人暮らし

 

ご挨拶:

 

肩こりに悩まれている方のほとんどが、正しい改善方法を知らないだけです。

 

世の中に出回っている肩こり改善のためのストレッチやマッサージでは、肩こりを改善していくのは困難です。

 

むしろ、悪化させてしまう可能性の方が高いです。人はどうしても権威のある人の話や多くの人が行っていることを信じがちですが、本当にその情報を信じて良いのかをしっかり吟味して下さい。

 

一般的に言われている方法で良くならないのなら、疑うべきです。そして違う方法を試して欲しいと思います。

 

そうは言っても多くの方は今まで通り同じことを繰り返すと思います。

 

全ての方を何とかするのは不可能ですが、YuRuMuに来ていただいた方には肩こりなんかに悩まされず、幸せになって欲しいと思います。

 

あなたも、もし一般的は方法で良くなっていないなら、半信半疑でも良いので一度YuRuMuの整体を試しに来てください。

 

お会いできることを楽しみにしています。


アクセス


大阪府堺市北区長曽根町3084-11マイステージ102号

・地下鉄御堂筋線「なかもず駅」から徒歩3分

・南海高野線「中百舌鳥駅」から徒歩5分


月1回の整体で、肩こりになりにくい体になりませんか?


【YuRuMu整体】

・月1回の整体で肩こりを改善していくことができます。

・ご自身で行えるセルフケアが学べます。

・帰宅後、復習ができるハガキが届きます。

・1日3名限定です。

 

【施術料金】

¥7000→初回お試し割引¥4000(2021/9/11土まで)




ご予約はこちら↓


YuRuMu整体の特徴


1.月に1回の整体で肩こりになりにくい体を手に入れられます


毎週、毎日のように通う必要はありません。

月1回の頻度で体を改善して肩こりになりにくい体に変わってきます。

2.体全体のバランスを改善していくことができます


痛い場所だけをマッサージする様な付け焼刃の整体ではありません。

体は全体がつながっています。

根本的に体を変えていくには、骨盤や背骨、内臓や皮膚、目の疲れなど体を包括的に改善していく必要があります。

YuRuMuでは筋肉、骨格、皮膚、内臓など体全体を整えて、体全体のバランスを改善していくことができます。

3.体の正しい使い方を学べます


一般的には知られていないですが、体の使い方は肩こりを改善する上で非常に大切です。

正しい肩甲骨や背骨の使い方を身につけることで、肩こりになりにくい体になります。

4.ご自身で行えるセルフケアを学べます


その時のお体の状態に合わせたセルフケアを毎回学ぶことができます。

方法を覚えて、上手になってくるとご自身でも肩こりを改善していくことができる様になります。

付け焼刃のリラクゼーションマッサージに行く時間もお金も必要なくなります。

痛くなってきた時の不安がなくなります。

5.お体の状態やセルフケアを復習できるハガキを受け取れます


あなたの肩こりの原因やセルフケアについて、復習できるハガキを後日受け取ることができます。

セルフケア方法を忘れてしまっても、ハガキを見直すことで復習できます。

6.一般的には知られていない体の秘密を受け取れます


来店された方に限定で、月に一度発行している【YuRuMu通信】を受けとることができます。

YuRuMu通信では、体の秘密についての情報と、ほっこり温まる我が家のドタバタ劇が紹介されています。

7.アフターフォロー


帰宅後、不安に思うことや新たな疑問があった場合には、メールにて個人相談が可能です。

必要に応じて、参考になるブログの過去記事や動画をメールで受け取ることができます。


1日5 名限定です


YuRuMuの整体は見た目は軽く触れている程度なのですが、非常に高度な集中力、脳の活動を求められます。

そのため、こちらの疲労も普通のマッサージに比べると非常に大きくなります。

疲労してしまうと、整体の精度そのものに影響が出てしまうため、1日5名までの限定とさせて頂いております。

定員がいっぱいになってしまうと、キャンセルが出るまでお待ち頂く形になります。

できるだけお早めにご予約下さい。


初回お試し割引をご利用できます


初回に限りお試し割引を使えます。

いくら興味があっても初めは不安です。そのため、お試し割引を設定しています。

 

初回お試しに限り、¥7000→¥4000(2021/10/30土まで)

 


ご予約はこちら↓